店舗ねっと.com

テナント募集情報



ログインされる方はこちら
物件検索
検索条件を指定し検索ボタンを押してください
地域 
業種  全業種
飲食店
物販店
その他
立地  SC
商店街
郊外店舗
ローサイド独立店
その他
キーワード
検索条件のチェックが終りましたら下の検索ボタンを押してください
業種分類は概ね以下のとおりです
全業種 飲食、物販、サービスすべての募集、あるいは業種を問わない場合
飲食店 和洋中ほか飲食店
物販店 衣料品、雑貨、大型物販等,物販小売店
サービス業 医療、旅行、クリニック、理美容、修理、ATM等
《ご利用に当たって》
テナント募集や空き店舗の情報を掲載しています
・掲載を希望される方は会員登録をしてください
・情報は自由に閲覧していただけますが、掲載情報のご利用に当たっては、利用される方の良識と責任でもって行ってくださいますよう、お願いいたします
・タイトルをクリックすれば物件の詳細がご覧いただけます




「今週の紙面から 2003年11月」
記事検索機能は会員登録(無料)してからご利用ください。
会員登録はこちらから


(検索したいキーワードを入力してください)
 店舗ねっと.comご利用にあたって
まだ、試験運用中ですので、多々の不備があるかと思いますがご容赦ください。
ご利用にあたっては、以下の点をご留意いただき、ご出店や空き店舗対策にご活用いただきますようお願いいたします。
【ご利用にあたっての留意点】
 このページは、弊社のクライアントさんや、会員登録いただいた企業さんからご提供いただいた、テナント募集物件情報を中心に、インターネットで公開されている物件情報を、掲載しています。
 したがって掲載された、情報内容については、当社では一切責任を負えませんので、情報提供企業さんに直接ご確認のうえ、ご利用いただきますようお願いいたします。
 また、契約済みになった物件も、削除手続きがとられないままに掲載されている場合も考えられますので、必ず、直接内容をご確認頂きますようお願いいたします。
 物件をお探しの方
 1)左の店舗ねっと.comをクリックしてください。募集情報ページに入れます。
 2)左の物件検索より検索条件をチェックし、検索ボタンを押してください。
   条件に合致した物件が表示されます。
 3)直接募集情報検索ボタンからでも、募集情報ページのTOPページにつながります。
 テナントをお探しの方
1)
左の募集情報登録ボタンよりお入りください。
初めての方は会員登録(無料)が必要です。
当サイトでは、情報の信頼性確保の見地からも、情報を登録される方には会員登録をお願いしておりますので、ご協力ください。
会員登録の完了後テナント募集物件の登録が可能となります。
会員の登録にあたっては会員規約を十分ご確認のうえ、ご登録ください。
2) 会員登録がお済でない方は、こちらからご登録ください。
会員登録が済みますと登録いただいたメールアドレス宛にパスワードをお送りしますので、以後そのパスワードで物件登録ページにお入りください。
なお、パスワードは会員ページにログインした後で会員情報修正ページで自由に変更できます。
3) 会員登録がお済の方は募集情報登録ページよりそのままお入りください
物件の掲載も無料です。
なお、おすすめ欄の登録は別途ご相談ください
 
今週の紙面から 2003年11月


(日経MJ 2003年 11/29掲載)
2003年4月、92年の歴史を持つレジャー施設「宝塚ファミリーランド」が閉園。阪急電鉄は、跡地を4分割し、宝塚大劇場に隣接する南の区画は歌劇関係の施設、西は商業、東は住宅にそれぞれ再活用する方針。中心部には、英国風庭園と犬と遊べる公園を柱にした「宝塚ガーデンフィールズ」が9月先行オープン。見込みを7-8割上回る入場者数を記録している。オープン 2003年9月 場所 兵庫県宝塚市栄町1-1-57(「宝塚ファミリーランド」跡地の一部) 敷地面積 3万1千u 施設概要 英国庭園「シーズンズ」、ペットパーク「ドッグ・ラン・ド」、ガーデニングショップ&カフェ「グリーン・デコ」、ペットショップ「フォビー」、中華料理店「龍坊(ロンファン)宝塚」
記事コード NR2003112901

(日経MJ 2003年 11/27掲載)
ドラッグストアのメディコ21は、現在、愛媛県内49店、高知県内6店、香川県内5店、徳島県内3店の他、広島県内11店等計79店の展開だが、うち43店は親会社のスーパー、フジとの共同出店。今後、中国地区や香川や徳島県内中心に出店を加速。単独出店にも力を入れる。年間約10店-2007年2月期末までに100店体制(単独店6-7割目指す) 売上目標 2004年2月期195億円(01年2月期は125億2千万円)、07年2月期には300億円目指す
記事コード NR2003112704

(日経MJ 2003年 11/27掲載)
リサイクル店をチェーン展開するハードオフコーポレーションは、千葉県と兵庫県で直営の大型複合店を出店。主力業態のパソコン・オーディオの「ハードオフ」に、家具・家電「オフハウス」、レンタルスペース「ボックスショップ」等3-4業態を組み合わせる。2010年3月期にグループ1千店舗を目指し(9月末現在379店)、集客効率の高い大型複合店を中心に出店を加速。
記事コード NR2003112703

(日経MJ 2003年 11/27掲載)
居酒屋チェーンのマルシェは、鉄道のガード下に立地を絞った立ち飲み店「おあいそ」を2005年3月期から多店舗展開。カウンターでは10人前後が立って飲める。オープン 2003年7月大阪市のJR森ノ宮駅ガード下に1号店 出店計画 2005年3月期東京都内と大阪市内に直営3店、06年3月期45店(FC中心)-50店体制 店舗面積 30u(八剣伝の約半分) 客単価 約1,200円 出店費用 約1,500万円(八剣伝の半分以下)
記事コード NR2003112702

(日経MJ 2003年 11/27掲載)
牛丼チェーン2位の松屋フーズは、「松屋」の新店舗形態を展開する。立食式の小型店と、ドリンクバー等を設けたファミリーレストランタイプの大型店を展開。小型店で都市部で既存店のすき間を埋める方針。商圏ごとに専用の店舗形態を対応させる。
記事コード NR2003112701

(日本経済新聞 2003年 11/27掲載)
ラーメンチェーン大手の幸楽苑は、新業態「麺屋伝八(めんやでんぱち)」で1杯290円のラーメンの販売を開始。2年前、1杯390円で格安ラーメンで、話題をよんだが、さらなる低価格で集客を狙う。このほど福島県に1号店 出店計画 2004年から東北、北陸等で本格展開
記事コード NK2003112702

(日本経済新聞 2003年 11/27掲載)
スープ専門店や食品メーカー、コンビニエンスストア等が具だくさんのスープを相次ぎ発売。おいしさと手軽さを武器に、スープを食事代わりにするOLや独身サラリーマンの利用を狙う。 スマイルズ ・スープ専門店「スープストック トーキョー」を首都圏中心に展開(16店) ・冬季限定メニュー3商品(各580円)追加 ・2003年12月6日栃木県塩原町のスキー場に冬季限定で出店 味の素 3種類(通常より具を多く煮込んだ容器入り粉末スープ、通常の2倍のコーンパウダー・ジャガイモ・タマネギ入りコーンスープ等) セブン-イレブン・ジャパン 現在販売するカップスープ7種類のうち3種類が自主企画商品、好調のため来春すべて自主企画商品に切り替える
記事コード NK2003112701

(日経MJ 2003年 11/25掲載)
中部・北陸地方を地盤とするホームセンター(HC)のカーマは、5月に始めた同業のダイキやホーマックとの共同仕入れも軌道に乗り、出店を加速する。 出店計画 ・2004年3月期の下期7店(三重県四日市市、愛知県半田市、名古屋市守山区等に大型店、小型店「アットホーム」3店-100店体制 ・来期14店(大型店5店、小型店7-9店)
記事コード NR2003112506

(日経MJ 2003年 11/25掲載)
大手ドラッグストアの大量出店が来期も続く見込み。マツモトキヨシ等上場大手6社は、合計で300店強を開設し、過去最高を記録する見込み。医療費抑制等でのセルフメディケーション(自己治療)の高まりや、健康食品等の需要が増え、深夜営業等での対応を検討するチェーンもあり、コンビニエンスストア等との競合も加速する見込み。
進捗 マツモトキヨシ ・2005年3月期首都圏の他、西日本等全国の主要都市に90店(過去最高の今期とほぼ同数) ・駅ビル等の出店も加速 ・都心の店舗中心に24時間営業
スギ薬局 ・今期55店の見通し、来期(2005年2月期)中部エリアの他、京都等関西圏に70店(過去最高) ・カウンセリング販売が強み(全店舗に調剤部門を併設する等)
カワチ薬品 ・2004年3月期14店、来期は今期並みもしくは今期を若干上回る見通し ・大型店(売場面積3千u級)を出店しており、食品等の取り扱いも拡大
CFSコーポレーション 20-25店
ツルハ 2004年5月期約60店
サンドラッグ 来期50店
記事コード NR2003112505

(日経MJ 2003年 11/25掲載)
イタリア料理「カプリチョーザ」を展開中のWDIは、牡蠣(かき)料理中心のレストランで、米国で有名な老舗「グランド・セントラル・オイスター・バー・アンド・レストラン」を出店。今回が初の海外出店。東京・品川駅の駅ビル 座席数 453席 客単価 4,500円の見込み 月商 3,300万円の見込み
記事コード NR2003112504

(日経MJ 2003年 11/25掲載)
首都圏が地盤の居酒屋チェーン、チムニーは、名古屋市内に事務所を開設、海鮮居酒屋「はなの舞」や炉端居酒屋「だんらん」等複数の店を名古屋地区に進出。現在は関東を中心にFC含め約220店展開中。 ・2004年春までに直営1号店 ・04年中に岐阜市等近隣都市を含め「はなの舞」、「だんらん」等計約10店 ・今後3年間で名古屋地区周辺に30店
記事コード NR2003112503

(日経MJ 2003年 11/25掲載)
居酒屋チェーンのワタミフードサービスは、首都圏に24店を展開中の居酒屋新型店「ゴハン」を、来年3月末までに和風居酒屋「然の家(ぜんのや)」に全面刷新。メニューや内装、店舗ブランドの方向性を再検討する。オープン このほど神奈川県厚木市に1号店 客単価 約2,500円 転換費用 1店当り平均1千万円
記事コード NR2003112502

(日経MJ 2003年 11/25掲載)
持ち帰り弁当・総菜販売のオリジン東秀は、新業態「健善食Z・E・N」の出店を加速。都心のオフィス街等を想定し、会社員のランチ需要等に合わせた営業時間を設定。一方、主力の「オリジン弁当」は、弁当類のメニューを30品目と従来の2倍に拡大。今後、総菜類の充実を目指す。オープン 2003年5月末東京・杉並に1号店 店舗面積 「オリジン弁当」の約6割 出店計画 ・2004年3月までに5店 ・2008年度まで年間約100店-全業態で1千店体制 ・5年後「Z・E・N」の出店比率50%
記事コード NR2003112501

(日経MJ 2003年 11/22掲載)
東京・目黒の「ラ・クール自由が丘」に、スイーツ(甘味菓子)の殿堂「自由が丘スイーツフォレスト」がオープン。有名パティシエ(菓子職人)の店を中心として、スイーツ関連の店を集め、デパ地下とは違うスイーツの楽しみ方が提案されている。これまでフードテーマパーク(横浜カレーミュージアム、池袋餃子スタジアム、なにわ食いしんぼ横丁等)を成功させてきたナムコの「チームナンジャ」が企画運営を行う。 オープン 2003年11月21日 場所 東京都目黒区緑が丘2-25-7「ラ・クール自由が丘」1階の半分と2・3階 施設面積 1,413u 施設構成 スイーツ9店(アイスクリームの「くりーむはうす」、「ル・スフレ」、「シリアルマミー」「パティシエステージ」等)、道具・材料店「クオカ」、パンとチョコの専門店(2階)、レストラン「パティシエが作るイタリア料理」(3階)-計12店 初年度 集客100万人、売上10億円の見込み
記事コード NR2003112201

(日経MJ 2003年 11/20掲載)
大手ドラッグストアのサンドラッグは、2005年3月期に50店出店。一方、駅前店は小規模店中心に移転開業と改装により、底上げをおこなう。食品も扱う「ビッグサン」や医薬品中心の駅前小規模店「バーム」等新業態も数店出店。今期40店-約230店体制 場所 2005年3月期50店(地盤の首都圏に加え九州地区にも約10店)
記事コード NR2003112005

(日経MJ 2003年 11/20掲載)
家具・インテリアチェーンのニトリは、宇都宮市に100店目を出店。関東や関西地域で出店を強化しており、売上の北海道外比率は80%を超える。オープン 2003年12月12日宇都宮市(100店目) 出店計画 今期中約20店、今後も本州で年間20店以上(市場が飽和状態の北海道内では出店を抑制)
記事コード NR2003112004

(日経MJ 2003年 11/20掲載)
愛媛県を地盤に瀬戸内地区でホームセンターを展開するダイキは、大阪から北九州にかけて売場面積9,900-1万6,500uの大規模店舗を6店新設。また、小型業態「ディックmini」(約1千u)の展開も検討。九州ではナフコ(110店展開)が最大手で、他に「ホームワイド」のイオン九州、「グッディ」の嘉穂無線が展開する。2004-06年度北九州市(売場面積1万u以上)、大阪、岡山、広島に各1店、兵庫県に2店 店舗概要 約10万品目(工務店等業務用の建築資材、木材、工具、金物等)
記事コード NR2003112003

(日経MJ 2003年 11/20掲載)
ラーメンや和食等多様な外食店を展開するキタカタは、専門会社のコロンブスのたまごと提携し、ラーメン店「無尽蔵」と鳥から揚げの「地鶏庵」を全国でチェーン展開する。1号店 「地鶏庵」2001年11月 「無尽蔵」2002年11月 出店計画 ・年間両店合計30-40店 ・5年で200店体制(現在新潟県内に各5店ずつ)
記事コード NR2003112002

(日本経済新聞 2003年 11/20掲載)
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、大阪駅東部分を、商業ゾーン「イーストコート ミドー」に改装。また12月2日には、高槻駅(大阪府高槻市)にも新たな商業ゾーン(店舗面積930u)を開業。
  「イーストコート ミドー」
場所 大阪駅の御堂筋口東側部分
進捗 オープン 2003年12月19日
施設規模 店舗面積 1,650u
高級スーパー「いかりスーパーマーケット」、「Kyo Dining 凛(りん)」等飲食3店、雑貨店、コンビニエンスストア、書店、健康食品店(ファンケル)等計8店
年間売上 40億円を見込む
投資額 6億円
記事コード NK2003112002

(日本経済新聞 2003年 11/20掲載)
売場面積1千u超の大型店の2003年度上半期(4-9月)の新設届出は、近畿2府4県3政令指定都市で44件と高水準(奈良県は前年同期比2倍の8件)。店舗の大型化が進むホームセンターと家電量販店は、ともに倍増。今秋は仏スーパー、カルフールの開店が相次いだが、専門店の出店が加速する見込み。一方、十字屋は、大津市中心部の商業ビル「浜大津OPA」から来年3月末撤退。同社占有の約5,500uを大津市に寄付する方針で、来年秋行政施設が同ビルに入居する予定。
進捗 大型商業施設 2004年「ダイヤモンドシティ奈良橿原ショッピングセンター」(売場面積約3万9千u)開業
ホームセンター コーナン商事の新設届出:上期-大阪府寝屋川市と神戸市垂水区(売場面積5千-1万u)、下期-近畿に3店(兵庫県内の酒造会社工場跡地等)
ダイキ:2003年11月20日兵庫県宝塚市に「ディック宝塚店」開業(兵庫県内10店目)、今後も近畿で旗艦店(売場面積1万-1万5千u)を数店出したい考え
家電量販店 ミドリ電化:2003年度内高槻市に出店
ヤマダ電機:2003年度内高槻市に出店、04年3月京都市内の京都マツダ本社兼ショールーム跡に開業
記事コード NK2003112001

(建設工業新聞 2003年 11/19掲載)
ユーディーケーが「武蔵浦和駅前ラーメンアカデミー」をオープンさせた。同社が整備・運営を担当する。北海道から鹿児島までの有名ラーメン店6店とアイスクリーム店1店を配置。再開発地域内の立地で、5〜10年の限定営業となる。初年度125万人の来客を見込む。さいたま市内に2003年11月19日オープン 投資額 3億円
記事コード KK2003111901

(日経MJ 2003年 11/18掲載)
マツモトキヨシは大分と岐阜の両市に進出する。滋賀県に物流拠点を確保し、関西・中部エリアでの多店舗展開を計画。企業の合併・買収(M&A)も検討し、今後、出店を加速する。 オープン (売場面積) ・2003年11月19日大分市に「パークプレイス大分店」(667u) ・2003年11月22日JR岐阜駅高架下駅ビル内(322u)-中部3県(岐阜・愛知・三重)で初出店 出店計画 地方都市にも積極出店し、2008年全国1千店体制(現在首都圏中心に約600店)
記事コード NR2003111807

(日経MJ 2003年 11/18掲載)
加ト吉は、運営会社「おかげ温泉」を新規設立し、来春再開予定のレオマワールドに温泉施設「こんぴらおかげ温泉」をオープンさせる。新会社の資本金は3千万円で、再開後のレオマのホテルを運営する加ト吉フードレックと銭湯運営会社の創裕が折半出資。宿泊客以外にも有料で開放し、観光客だけでなく近隣住民の利用も見込む。完成時期 2004年4月中旬目指す 場所 香川県綾歌町・レオマワールド 施設概要 歩行浴、ジャグジー、露天風呂 客層 家族連れから中高年まで幅広い顧客を見込む 投資額 約8億円
記事コード NR2003111806

(日経MJ 2003年 11/18掲載)
うどん・そば店チェーンのグルメ杵屋は、讃岐うどん店「麦まる」を路面店として展開するのと並行して、新業態のセルフ式讃岐うどん店「 きねや」をSC内に多店舗展開する。現在首都圏と関西に計7店の営業。 出店計画 ・2006年3月期までに30店体制 ・「杵屋」、「丼丼亭」の不採算店を業態転換 出店場所 SCのフードコート内
記事コード NR2003111805

(日経MJ 2003年 11/18掲載)
精肉・総菜の柿安本店は、バイキングレストラン「三尺三寸箸」を開業。減農薬野菜等を用いた和洋中約80種類のメニューを用意。同社は、総菜小売店を全国で年間約20店出店し、「中食」部門を拡大。今後、総菜事業で得たノウハウを生かし、苦戦中のレストラン部門の底上げを目指す。オープン 2003年11月21日 場所 大阪・梅田の商業ビル「HEPナビオ」6階(元は同社の恒久日本料理店「柿安」) 店舗面積 約250u、114席 ターゲット 食の安全や健康に関心の強い20-40代女性 料金 昼1,500円、夜2,300円 月商 2,400万円目指す 出店計画 今後、大都市中心に出店
記事コード NR2003111804

(日経MJ 2003年 11/18掲載)
中華料理店「紅虎餃子房」等を展開する際コーポレーションは、和食事業を強化。料亭風居酒屋と低価格の居酒屋の2業態を出店し、来期(2005年10月期)までに計50店体制目指す。他に和食業態として、ネギ料理中心の「葱や平吉」を5店舗展開し、先月末には地方の食材を使った「莫莫居」、今月18日には郊外に大型日本料理店「草門去来荘」をオープン。 料亭風居酒屋「黒座暁楼」 居酒屋「黒長兵衛」 オープン 2003年11月26日 2003年11月下旬 場所 東京・赤坂 東京・渋谷 店舗面積 430u、150席 約200u、約100席 客単価 3,500-4,500円 2,500-3千円 月商 3千万円を見込む 1,500万円を見込む 出店計画 来期までに約20店 来期までに約30店 際コーポレーション概要 ・2002年10月期売上187億円 ・総店舗数約200店 ・「紅虎餃子房」約90店、「万豚記」約35店で6割以上中華料理店
記事コード NR2003111803

(日経MJ 2003年 11/18掲載)
「マイカル明石」の改装オープンに伴い、ナムコがフードコートに、ラーメンテーマパーク「明石ラーメン波止場」を開設。ナムコは今年7月にも、イオンの熱田ショッピングセンター(名古屋市)にフードコートとアミューズメント施設の複合商業施設を出店。マイカルのイオングループ入りによって、店舗開発やテナント誘致等での相互の連携が深まる見込み。オープン 2003年12月5日 場所 兵庫県明石市「マイカル明石」フードコート内 売場面積 1,200u 施設概要 「麺屋空海」、瀬戸内ラーメン「満州屋が一番」等8店 来客 初年度100万人目指す
記事コード NR2003111802

(日経MJ 2003年 11/18掲載)
スーパーのイズミは、佐賀市に大規模SCを出店する。現在、佐賀市では今年3月に開業した大規模SC「モラージュ佐賀」(核店舗-九州西友)や隣接する大和町の「イオンショッピングタウン大和(ジャスコ佐賀大和店)」などの競争が激しい。・2003年9月福岡県久留米市「ゆめタウン久留米」(8.4ha) ・2006年10月佐賀市兵庫町藤木地区(11ha、同社最大) 進捗状況 (佐賀店) 2004年1月メドに地権者と賃貸借契約予定
記事コード NR2003111801

(日経MJ 2003年 11/15掲載)
イズミヤは今夏、都市型スーパーセンター「八尾店」をオープン。同規模のGMSの1.8倍の品揃えで、約7割がEDLP(毎日安売り)での販売。レジへのアクセスのしやすさや、通路の広さなどが特徴。半径5キロ圏内の商圏人口が56万人で、広域から集客するため、コンセプトに@衣料品が売れるA低価格商品を分厚く揃える一方、靴やカバン等はブランド品もきちんと揃える−等を設定している。 オープン 2003年7月12日 場所 大阪府八尾市沼1-1(旧物流センター跡地) 敷地面積 3万3,380u 施設規模 ・店舗面積1万5,516u(イズミヤ直営部分1万998u、専門店3,923u) ・1階建 ・駐車場1,220台 施設概要 ・約15万6千品目(同規模の総合スーパー(GMS)の約1.8倍) ・約7割をGMSより約15%安い低価格 ・レジ37台 ・通路幅最大6m ・生活シーンに合わせたレイアウト ・「キッズゾーン」(売場面積の1割強) 初年度売上 100億円(イズミヤ直営部分80億円) 総投資額 33億円
記事コード NR2003111501

(日本経済新聞 2003年 11/14掲載)
安田不動産は、神戸・三宮地区の「ダイエーオフプライス館」跡地に商業ビルを建設。若い女性の集客を目指す。一方、ダイエーは、神戸・新長田の再開発ビル「アスタくにづか3番館」地下1階に、食品スーパー「ダイエーグルメシティ 新長田店」を開業。初年度で約15億円の売上を見込む。
記事コード NK2003111401

(日経MJ 2003年 11/13掲載)
外食店を展開する王滝は、松本市に建設中の大型複合商業施設「なぎさライフサイト」に、ラーメン店(イートアンドとFC契約)と海鮮丼店の併設店舗を出店。同施設内には100円均一の回転ずし店も12月頃出店を予定。複数の業態で集客力アップを狙う。 オープン 2004年2月 場所 長野県松本市渚地区・大型複合商業施設「なぎさライフサイト」内 店舗面積 ラーメン店「よってこや」:約115u(46席)、海鮮丼店:約50u 客単価 850-900円を見込む 月商 800万円を見込む
記事コード NR2003111302

(日経MJ 2003年 11/13掲載)
回転ずし最大手のカッパ・クリエイトは、カフェテリア式の食堂「かっぱ食堂」(セルフサービス方式)と、持ち帰り中心の総菜店「かっぱキッチン」をオープン(うどん店「とくの店」を業態転換、一部新規出店)。一部店舗は24時間営業を行う。オープン 首都圏の郊外や東海地区に実験店計約10店 出店計画 今期(2004年5月期中)計20-30店体制(業態転換中心)、来期以降チェーン展開検討
記事コード NR2003111301

(日経MJ 2003年 11/12掲載)
ドトールコーヒーは、主力の「ドトールコーヒーショップ」のコンパクト型店舗を、セルフ式の給油所(GS)中心に展開。今後、SC等にも出店する考え。 2003年11月-04年3月末コンパクト型9店 2003年度中GS併設店50店(うちコンパクト型2割)、04年度コンパクト型4-5割 02-04年度の3年間で150店出店計画(10月末までに69店出店済-うちコンパクト型16店) 店舗概要 座席数:一般的な店舗の約半分、店舗面積と初期投資額:一般的な店舗の約7割、メニューは飲料主体、容器は全て紙製カップ
記事コード NR2003112001

(日経MJ 2003年 11/11掲載)
眼鏡専門店「弐萬圓堂」を東北地方中心に展開するメガネセンターは、東京都と隣接する4県を中心に関東に進出する。出店拡大による仕入原価の引き下げも狙い、2万円均一価格の実現を目指す。 オープン 2004年春神奈川県に1号店 出店計画 2004年中約20店出店(関東含め)-150店体制
記事コード NR2003111103

(日経MJ 2003年 11/11掲載)
シュークリームの販売店「ビアード・パパの作りたて工房」を展開する麦の穂は、新業態のカフェ「ビアード・パパ・スイーツカフェ」をオープン。 オープン 2003年11月1日 場所 東京・新宿アルタ地下2階 店舗面積 60u(13席) ターゲット 10代、20代の女性 客単価 400円目指す 月商 2千万円目指す
記事コード NR2003111102

(日経MJ 2003年 11/11掲載)
うどん・そば店を展開するグルメ杵屋は、女性向け韓国料理店「コリアンダイニング 市場(シジャン)」の多店舗展開を開始する。主力の「杵屋」等うどん・そば業態の不振を受け、オフィス街からSCなどへの出店に移行。新規分野を開拓したい考え。 オープン 2003年10月7日1号店 場所 大阪・難波の商業施設「なんばパークス」 店舗面積 70u(40席) ターゲット 20代-40代の女性 客単価 970円見込む 出店計画 2005年3月期からSC中心に年間10店出店(直営店中心)、07年3月期メドに30店体制 月商 800万円目標
記事コード NR2003111101

(日経MJ 2003年 11/6掲載)
四国旅客鉄道(JR四国)の讃岐うどん製造・販売子会社、めりけんやは、首都圏に、同社初となる直営のうどん店「さぬきうどん職人めりけんや」2店をオープン。これまでは同地区で8店のFC展開(JR東日本等)だった。11月中旬にはFC事業東京本部を開設し、営業と物件開発を強化。 オープン 2003年12月上旬 場所 ・西武池袋線大泉学園駅構内(東京・練馬)-18席 ・秋津駅構内(東京都村山市)-22席 出店計画 2004年度中全国で30店体制(直営、FC含め) 月商目標 ・大泉学園店1千万円 ・秋津店700万円
記事コード NR2003110602

(日経MJ 2003年 11/6掲載)
JR東日本グループのジェイアール東日本フードビジネスは、居酒屋「ほんのり屋」をオープン。同社初となるアルコール類を販売。おにぎりコーナーと、房総地鶏・地酒中心の居酒屋コーナーの2つを配置。 オープン 2003年11月13日 場所 総武線千葉駅構内 店舗面積 99u、38席
記事コード NR2003110601

(日本経済新聞 2003年 11/6掲載)
老舗量販店が苦戦を強いられている中、家電量販大手各社が、都市部中心への出店を加速。ヤマダ電機の出店加速に、ヨドバシカメラ、ビックカメラは攻勢を強める。一方、上新電機はソフトやデジタル機器主力の新業態にシフト、ベスト電器はダイエーの家電部門を受託し、初期投資を削減する。中堅以下では、ラオックスはピーシーデポコーポレーションと組み、一部店舗をパソコン専門店に転換、ノジマはソフマップと組み、中古パソコン事業を手掛ける。
進捗 ヤマダ電機 2003年度下期11月から13店(3千u弱の中小型店中心、うち4店は4千u級)、来期48店
ケーズデンキ 千葉県浦安市・新浦安に大型店(約8千u)出店済、2003年度下期FC通じ神戸近郊に大型店、04年度「(仮称)足立本店」(4千u、東京23区初出店)、04年6月東京・府中(9千u超)
ビックカメラ 2003年11月7日JR名古屋駅前「名古屋駅西店」(約1万5千u、売上目標100億円、中部初出店)、11月下旬さいたま市・JR大宮駅前(6千u)
ヨドバシカメラ 2004年春JR川崎駅前「川崎店」(1万4,500u)、05年度東京・秋葉原に巨艦店(延床面積3万8,800u)
記事コード NK2003110601

(日経MJ 2003年 11/4掲載)
生活雑貨を扱うニュータイプの小型店のオープンが相次いでいる。既存の主力業態の出店が難しい、百貨店、駅ビル、駅構内等に立地を絞り込み、個性ある店舗づくりを目指す。
進捗 「ミニプラ」 ホームファッションのセレクトショップ「イクスシー・コレクタ」 「ルラクセ」
オープン 2003年5月 2003年9月8日1号店 2003年9月1号店
場所 東京都千代田区・JR東京駅の丸の内地下中央口構内 東京都世田谷区・玉川高島屋SC新南館1階 札幌市・JR札幌駅ビル「パセオ」
店舗面積 約25u、店内形状は三角形、通路幅120cm 約30u、間口約19m、奥行き約1m 約100u
店舗概要 約2千品目 コンセプト「ファッションのと雑貨の共存」 テーマ「リラクゼーション」、約1,500品目
客層 ターゲット:働く女性 子供連れの20-30代女性、40-60代夫婦連れ等 大半女性(OL、主婦等)、40-50代の比率も高い
年商 - 6千万円見込む 1億2千万円目標
出店状況 2002年東京都千代田区丸ビル内、03年東京都港区六本木ヒルズ内出店、現在首都圏中心に12店 百貨店へのインショップ形式で出店を目指す 今後5年間で全国に50店展開
関連各社 ソニープラザ(ソニープラザ:約300u、ミニプラ)、JR東日本、帝都高速度交通営団、南海電気鉄道 カッシーナ・イクスシー(イクスシー・コレクタ) バルス「フランフラン」(約330-660u、20歳代中心)、「ルラクセ」
記事コード NR2003110406

(日経MJ 2003年 11/4掲載)
スポーツクラブ・ヴイテンは、国内最大級スポーツクラブ「ヴイテンののいち(仮称)」をオープン。高齢者や子供の利用を考慮、ゆとりを重視した店舗作りを目指す。 場所 石川県・ジャスコ野々市店跡地 進捗状況 2003年内着工予定 オープン 2004年10月予定 総床面積 1万1,800u 施設概要 フットサルコート、複数の医療機関・企業(クラブ施設と連携、メディカル面充実)、美容院等入居 駐車場430台 総投資額 30億円超
記事コード NR2003110405

(日経MJ 2003年 11/4掲載)
三菱商事系の外食ベンチャーでスープ専門店「スープストックトーキョー」を展開するスマイルズは、カレー中心の新業態「ルー専門店 Tokyo Roux」を出店。今後の出店は、基本的に店内飲食中心の予定だが、ショッピングセンターや百貨店内の食品売り場や、持ち帰り中心の店舗展開も計画。新業態で幅広い客層を狙う。 オープン 1号店:2003年11月1日東京都世田谷区・玉川高島屋SC本館地下1階(店舗面積30u、7席) 2003年11月下旬横浜市・横浜シァル1階 2004年3月下旬東京・日本橋 月商 700万円以上目指す 出店計画 2007年3月までにFC含め50店
記事コード NR2003110404

(日経MJ 2003年 11/4掲載)
イオンは、北関東最大SC「イオン太田ショッピングセンター」を開業する。今期の出店計画では、最大規模。開発はイオンモール。
  「イオン太田ショッピングセンター」
場所 群馬県太田市
進捗 オープン 2003年12月5日
施設規模 商業施設 総面積 8万4,536u(今期の出店では最大規模)
・専門店137店入居(うち雑貨店「ジ・エンポリアム」等79店が群馬県初出店)
・ジャスコ太田店(核店舗、売場面積1万6,700u):団塊世代の女性向け衣料「ビバジョイ」や紳士向けイージーオーダースーツ売場を拡充強化
・太田市行政サービスコーナー、英会話教室、医院等入居
初年度年商 280億円目指す
投資額 118億円
記事コード NR2003110403

(日経MJ 2003年 11/4掲載)
食品スーパー、マックスバリュ中部は、地盤の三重県で小型店の閉鎖や大型化を行うとともに、名古屋市をはじめとする愛知県への出店を加速する。店舗用地は、親会社のイオンとの提携により確保。都市部での24時間営業で顧客の獲得を狙う。 オープン 2003年11月8日愛知県1号店「マックスバリュ篠原橋東店」 場所 名古屋市中川区 店舗概要 24時間営業(名古屋市内SCでは初)、入居店舗10店(スギ薬局、手芸用品の藤久等) 出店計画 2004年4月までに港、千種、北の3区にも出店 2010年度までに名古屋市内で50-60店体制、愛知・三重・岐阜・滋賀の4県で180店体制(現在の3倍)-年商3千億円(現在の4.5倍)
記事コード NR2003110402

(日経MJ 2003年 11/4掲載)
ディスカウント大手のカウボーイは、薬局チェーンのサンドラッグと提携し、ミニ複合商業施設を開業する。小規模商圏への対応を行い、集客力を高める。「デイリーカウボーイ」(売場面積400u強、7月実験店として開店)の業績が伸び悩んでいることから、3業態複合店舗を新しく開発。コストを圧縮したミニ店舗で、多店舗展開を行う。 オープン 2003年内メド 場所 札幌市内中心部 売場面積 約1,600u(主力郊外型店の約1/10) 店舗概要 入居店舗:ミニスーパー「デイリーカウボーイ」、サンドラッグの薬局、買収した衣料品販売会社ドリームハウスの婦人向け衣料品店「イエローハウス」の3業態 駐車場併設(50-60台) 出店計画 将来、数十店規模で出店
記事コード NR2003110401



  | 会社概要テナント募集コラム今週の紙面  |  リンク | お問い合わせ   |
Copyright(C) 2007 tenponet.com All Rights Reserved